僕の出演するワインパーティがてらなのですが、
今週末に義兄一家が遊びに来ることに。
ということで、大あわてて大掃除してます。
一足早い煤払い…か?
冬ざれた天気。
あたかも、
師走の雰囲気が漂う3連休ではありましたが、、、
おまけに、風邪をひいてしまいました。
僕は歌わないからいいけれど、
ボーカルさんはこの季節大変だなぁ。
2008年11月18日火曜日
2008年11月16日日曜日
タイヤ交換
南国の方には関係ない話。
でも、北国の我々にとっては年中行事なのが、
夏タイヤから冬タイヤへの交換。
冬タイヤ…いわゆるスタットレスタイヤですね。
夏タイヤであれば普通に走る分には性能などどうでもいいのですが、、、
スタットレスタイヤの性能は死活問題。
効くか効かないか、つまり、滑るか止まるかなのです。
僕の愛車の冬タイヤは、既に4シーズン28000㎞の冬道を走っていたのでした。
山はまだあるし、もうひと冬と思って、職場やディーラーさんにも聴いたのですが…
「お願いですから、新品に替えて下さい。」だと。
ということで、昨日、買い換えました。
痛い出費ですが、スリップ事故を起こすよりましでしょうから。
明後日11/19あたりから寒波が訪れるとか、
皆さんもご油断なく。
2008年11月11日火曜日
2008年11月8日土曜日
冬はドラスティックに
今年の秋はめっぽう暖かで、気持ちも体もゆるんでいたような気がします。
昨日11/7が立冬だったとはいえ、気温は20℃近くまで上がりました。
そして、昨夜は市内のおじさんバンドが4つ集まってのライブハウスパフォーマンスだったのですが、さすがに立冬、日暮れと共に急激に気温が下がり、おじさん達は「寒い寒い」の連発。けれども、ライブが始まると今度は「暑い暑い」の連発(笑)。確かに、オヤジやおばさん達の熱く盛り上がった企画ライブでした。またやるのかな?
2時間半に渡る熱いライブの終了後、帰路についたわけですが、やっぱり「寒!」
おまけに、猛烈な風が吹き荒れ、もしかしたら木枯らしと呼ぶものなのでしょう。
まさに、秋から冬へのドラスティックな転換。
それにしても、風は一晩中吹き荒れて、そしてライブの興奮もあったのか、
僕は久々に一睡もできなかったのでした。
だめ押しは、早朝から胃痛。
たまりません。
気を紛らすために、この駄文。
ご勘弁下さい。
昨日11/7が立冬だったとはいえ、気温は20℃近くまで上がりました。
そして、昨夜は市内のおじさんバンドが4つ集まってのライブハウスパフォーマンスだったのですが、さすがに立冬、日暮れと共に急激に気温が下がり、おじさん達は「寒い寒い」の連発。けれども、ライブが始まると今度は「暑い暑い」の連発(笑)。確かに、オヤジやおばさん達の熱く盛り上がった企画ライブでした。またやるのかな?
2時間半に渡る熱いライブの終了後、帰路についたわけですが、やっぱり「寒!」
おまけに、猛烈な風が吹き荒れ、もしかしたら木枯らしと呼ぶものなのでしょう。
まさに、秋から冬へのドラスティックな転換。
それにしても、風は一晩中吹き荒れて、そしてライブの興奮もあったのか、
僕は久々に一睡もできなかったのでした。
だめ押しは、早朝から胃痛。
たまりません。
気を紛らすために、この駄文。
ご勘弁下さい。
2008年11月4日火曜日
2008年11月2日日曜日
記念写真

とうとう11月になってしまいました。
寒さと日の短さはいかんともしがたいですね。
さて、昨日の自分の誕生日など、ほとんど話題にもされず…
(話題にもされたくない年齢ですが…)
家内は、しばらくぶりに帰省した娘とべったり。
それもそのはず、今日は成人式前の記念写真撮影の日。
朝から、着付けに、髪のセットに、化粧に、、、
自分は全く関与できない世界。
せいぜい、美容院から写真スタジオに送るだけ。
それでも、着付けも撮影も無事に終わり、
実家の父母に見せてお褒めにあずかり(笑)、
ささやかな祝宴?となりました。
そうそう、バースデーケーキは特製のロールケーキでした(笑)。
忘れてました。
息子・娘からはセカンドバッグのプレゼントをいただきました。
素直にありがとうです。
僕から見れば出来過ぎの子どもたちに感謝です。。
【画像はスタジオ前にて撮影】
登録:
投稿 (Atom)